上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-05-16 [ Mon ]
ナツメを迎え、我が家の犬が2頭になって以来、
おかーさんが散歩に連れ出す時はサムとナツメ、
1頭づつ別々にお散歩に行ってました(お山以外はね)
理由は
1頭づつコミュニケーションとりたいのもあるけど
一番の理由は、まだわけがわからないパピ子ナツメと
今まで一匹王子で自由に散歩を楽しんでたサムとの両頭を
おかーさん一人できちんと見る余裕がない!と判断したからです
そんなナツメも早7ヶ月・・
なんだか別々にお散歩行くのも2倍の時間と手間が
やけに億劫に感じられることもあります
「えーい、両方いっぺんに連れてっちゃえ(笑」
こんな日もあります(笑
結婚と同じかな?
タイミングと勢いで(笑
行けば行ったで何とかなるもんですな~
思ってたより滅茶苦茶にならず(ホッ

おかーさんもヘンな自信がつきました(ちょっとだけ 笑
サム(↓の写真)、やたら真面目くさった顔してどうしたん?
おかーさんは何の圧力もかけていませんことよ!(笑

これを機に(?)
基本はやっぱ1頭づつのお散歩を続けますが
たまにはおかーさん一人でサムとナツメ一緒に連れていく散歩も
やっていきたいと思います
おかーさん、サム、ナツメ、
みーんながみんなおっかなびっくり「はじめてのおつかい」みたいです(笑
ってことは、まさかの幼児が3人?(笑
重ねた手と手がなんとも可愛らしい

また一緒に行こうね

そしてそして・・
苦渋の決断ではありましたが、
本日ナツメ、避妊手術をする、予定の日でした・・
苦渋というのは、我が家には未去勢のサムという立派な(?)オスがおりまして、
おかーさんナツメを迎える事が決まった時からメスは避妊をしようと思っていたのです
同じ屋根の下、平和に暮らしていくために・・
それがそれが・・
いざコロコロ可愛い3ヶ月に満たないナツメがやってきて
コロコロキョロキョロシャカシャカ毎日可愛らしい姿を披露してくれると
育ち盛りの健康体にメスを施すのがイヤになってくるもんです
ですが、ナツメ生後8ヶ月を目前に、悠長な事は言ってられない時期になりました
そして本日その手術の日だったんですが、
この数日のお天気の不安定さと寒暖の差でしょうか・・
なっちゃん手術の前々日から嘔吐と下痢を繰り返し
獣医さんから月曜の手術はいったんキャンセルしましょうと・・
そりゃそうですよね・・
体力弱ってるときですから
という事で、
現在は完全復活したなっちゃん、
手術は金曜に決まりました
当日まで体調管理、気をつけなきゃね~
まだまだ手術にたいしては複雑な思いが交差しますが、
いったん決断した事なので、当然迷いはありません
おかーさん、平静を保ちながら、早く無事手術が終わってくれますように・・
今はこれに尽きます
おかーさんが散歩に連れ出す時はサムとナツメ、
1頭づつ別々にお散歩に行ってました(お山以外はね)
理由は
1頭づつコミュニケーションとりたいのもあるけど
一番の理由は、まだわけがわからないパピ子ナツメと
今まで一匹王子で自由に散歩を楽しんでたサムとの両頭を
おかーさん一人できちんと見る余裕がない!と判断したからです
そんなナツメも早7ヶ月・・
なんだか別々にお散歩行くのも2倍の時間と手間が
やけに億劫に感じられることもあります
「えーい、両方いっぺんに連れてっちゃえ(笑」
こんな日もあります(笑
結婚と同じかな?
タイミングと勢いで(笑
行けば行ったで何とかなるもんですな~
思ってたより滅茶苦茶にならず(ホッ

おかーさんもヘンな自信がつきました(ちょっとだけ 笑
サム(↓の写真)、やたら真面目くさった顔してどうしたん?
おかーさんは何の圧力もかけていませんことよ!(笑

これを機に(?)
基本はやっぱ1頭づつのお散歩を続けますが
たまにはおかーさん一人でサムとナツメ一緒に連れていく散歩も
やっていきたいと思います
おかーさん、サム、ナツメ、
みーんながみんなおっかなびっくり「はじめてのおつかい」みたいです(笑
ってことは、まさかの幼児が3人?(笑
重ねた手と手がなんとも可愛らしい

また一緒に行こうね

そしてそして・・
苦渋の決断ではありましたが、
本日ナツメ、避妊手術をする、予定の日でした・・
苦渋というのは、我が家には未去勢のサムという立派な(?)オスがおりまして、
おかーさんナツメを迎える事が決まった時からメスは避妊をしようと思っていたのです
同じ屋根の下、平和に暮らしていくために・・
それがそれが・・
いざコロコロ可愛い3ヶ月に満たないナツメがやってきて
コロコロキョロキョロシャカシャカ毎日可愛らしい姿を披露してくれると
育ち盛りの健康体にメスを施すのがイヤになってくるもんです
ですが、ナツメ生後8ヶ月を目前に、悠長な事は言ってられない時期になりました
そして本日その手術の日だったんですが、
この数日のお天気の不安定さと寒暖の差でしょうか・・
なっちゃん手術の前々日から嘔吐と下痢を繰り返し
獣医さんから月曜の手術はいったんキャンセルしましょうと・・
そりゃそうですよね・・
体力弱ってるときですから
という事で、
現在は完全復活したなっちゃん、
手術は金曜に決まりました
当日まで体調管理、気をつけなきゃね~
まだまだ手術にたいしては複雑な思いが交差しますが、
いったん決断した事なので、当然迷いはありません
おかーさん、平静を保ちながら、早く無事手術が終わってくれますように・・
今はこれに尽きます
スポンサーサイト
2011-05-02 [ Mon ]
サム、3歳のお誕生日をむかえました
これまで病気や大きなケガもなく、すくすく元気に育ってくれました
もうすっかり大人かな?
人間でいうと、パパさんやアタシと同じくらいの年齢になったかな?
それともまだアタシ達の方が上かな?
家では娘たちのいい遊び相手、
ナツメにとってはいいお兄さんでいてくれて
おかーさんは感謝感謝です
これからもずーっと元気でアタシ達のそばにいてください
以下、山散歩にて
パパさん、おかーさん、サム、ナツメで行きましたよ
なっちゃんの表情の変化がおもしろいです




決して人間扱いしてるわけじゃないけど、
サムとナツメ、人間の娘たちと同じように我が子だと思ってます

パパさんとアタシは子宝に恵まれたなぁ(笑
サム、お誕生日おめでとう
これまで病気や大きなケガもなく、すくすく元気に育ってくれました
もうすっかり大人かな?
人間でいうと、パパさんやアタシと同じくらいの年齢になったかな?
それともまだアタシ達の方が上かな?
家では娘たちのいい遊び相手、
ナツメにとってはいいお兄さんでいてくれて
おかーさんは感謝感謝です
これからもずーっと元気でアタシ達のそばにいてください
以下、山散歩にて
パパさん、おかーさん、サム、ナツメで行きましたよ
なっちゃんの表情の変化がおもしろいです




決して人間扱いしてるわけじゃないけど、
サムとナツメ、人間の娘たちと同じように我が子だと思ってます

パパさんとアタシは子宝に恵まれたなぁ(笑
サム、お誕生日おめでとう
2011-04-23 [ Sat ]
なっちゃん7ヶ月になりました~
体重は25キロ
早いですね~もう7ヶ月
ナツメを迎える時、
いろんな事考えてたおかーさん
シェパードやし、咬み犬にさせたらいかん、とか、
よそ様に脅威を与えるような事はさせたらいかん、とか、
きっと甘噛みも激しいに違いないからアタシの手は最初傷だらけになるかも、とか、いろいろ・・・
それがそれが・・
なーんてことない、育てやすいコです
仔犬らしくシャカシャカしてたかと思うと、
次の瞬間まるで成犬か?というような落ち着きを見せてくれたり
ある意味サムよりどっしり感があったりして(笑
でもでも、やっぱりまだまだお子様なっちゃん
視界に入るたくさんのことに興味津々の毎日です
サムがナツメくらいの月齢の時にはありとあらゆる場所へ連れて行ってました
それが楽しい時期でもあったし
一方ナツメはそれに比べるとどっこも連れてってないなぁ・・
わはは・・まぁいいではないか、
なっちゃん、しっかりおかーさんについて来るんですよぉ(笑
お家では、
ベランダに洗濯物干しながら
ふと下を見ると・・
サムとナツメ
くっついて日向ぼっこしてました
暑くないんやろか?(笑
まったりしてたので写真を撮ろうと急いで(ソーッと)
カメラを持ってきて構えたら
サムも

ナツメも気がついちゃった

お、なっちゃん起きちゃうのかい?

来た来た(笑

そんなに見んでも上から(ベランダから)
おいしいもんは降ってこんよぉ(笑

おまけ・・
サムとナツメ、こういった姿がたまらなく可愛いッ

体重は25キロ
早いですね~もう7ヶ月
ナツメを迎える時、
いろんな事考えてたおかーさん
シェパードやし、咬み犬にさせたらいかん、とか、
よそ様に脅威を与えるような事はさせたらいかん、とか、
きっと甘噛みも激しいに違いないからアタシの手は最初傷だらけになるかも、とか、いろいろ・・・
それがそれが・・
なーんてことない、育てやすいコです
仔犬らしくシャカシャカしてたかと思うと、
次の瞬間まるで成犬か?というような落ち着きを見せてくれたり
ある意味サムよりどっしり感があったりして(笑
でもでも、やっぱりまだまだお子様なっちゃん
視界に入るたくさんのことに興味津々の毎日です
サムがナツメくらいの月齢の時にはありとあらゆる場所へ連れて行ってました
それが楽しい時期でもあったし
一方ナツメはそれに比べるとどっこも連れてってないなぁ・・
わはは・・まぁいいではないか、
なっちゃん、しっかりおかーさんについて来るんですよぉ(笑
お家では、
ベランダに洗濯物干しながら
ふと下を見ると・・
サムとナツメ
くっついて日向ぼっこしてました
暑くないんやろか?(笑
まったりしてたので写真を撮ろうと急いで(ソーッと)
カメラを持ってきて構えたら
サムも

ナツメも気がついちゃった

お、なっちゃん起きちゃうのかい?

来た来た(笑

そんなに見んでも上から(ベランダから)
おいしいもんは降ってこんよぉ(笑

おまけ・・
サムとナツメ、こういった姿がたまらなく可愛いッ

2011-04-17 [ Sun ]
競技会の次の日、
実家でお留守番してくれてた次女と一緒に広島の自宅へ向かいました
途中海のきれいなところで休憩しましたよ

アタシが落ちてた枝を見つけてナツメと遊んでると
「ちょっとその棒貸してッ!!」
と、次女ちゃんとなっちゃん遊びだしました

このお二人さん
おそらく精神年齢ほぼ同じくらいでしょう(笑
ちなみに体重も(笑

ナツメはたまに勢いあまって棒欲しさに飛びついたり
歯が当たったりする事があるので
そんな時次女は
「ナツメキライ!サムの方がいい」
と言ってむくれます(笑
そうそう・・
サムもそんな元気なパピー時代があったけど、
その辺は(遊んでる時に夢中になっても)飛びつかない、歯を当てない、を
徹底して教えたんだよなぁ
娘達がケガをするような事があってはならない、と頑なに思っていたおかーさん
サムは今もきちんとそれを守ってくれてます
そんな事もあってかどうかは定かではないけど、
モノ(ボールやおもちゃ)に対しては
「どーしてもそれ、くれ!くれ!くれー!!」的な意欲(?)は
あんまりないかもしれません
特に相手が子供の時や、他の犬がいる場面では。
パパさんは飛びついてくれないサムの事が少し寂しくて
時々わざと飛びつかせてます(笑
「サム ええからドンと来い」なんて言って(笑
でも、その気持ちめっちゃわかる
飛びつくサムは可愛い(笑
サム、子供相手に安心・安全 な犬です(笑
一方ナツメはおかーさんがワガママ言って
「アタシが育てるから!!」と迎えたコ
基本、家の中で犬を飼う事がイヤだったパパさんも
今では毎晩サムと寝てるし(笑
けど、ナツメ(シェパード)は別 みたいな・・
シェパードは暑さにも寒さにも耐えられて丈夫だろうと・・
ま、ごもっともなんですけど、
ってゆーかあんだけ毛があったらどう考えても夏は暑いっしょ(笑
けどけど、外気温がどーのではなく、
家の中で一緒に生活したいアタシのワガママをまたまた許してくれて
お座敷ドーベルの次はお座敷シェパードを育てる、となんて嫁でしょうか(笑
ま、そんな寛大なパパさんに迷惑かけてはいけないので
犬の抜け毛、臭い、にはアタシなりに気をつかってます
そして、犬が2匹になった事で手一杯になりすぎて
家族に迷惑かけないようにとも思ってます
ナツメ、庭でサムがおかーさんに駆け寄ったら
体当たりして阻止したり(笑
でもでもサムの事が大好きなんよね~
アタシ以外の家族の事も大好きです
(よその人も好きみたいですけど 笑)
アゴの力だけは安心・安全に育てなければッ
ボールきちがい にはさせないけど、
意欲は削ぎたくない・・
さぁどーするか、
いろいろ思い巡らす事があっておかーさんは楽しいです(笑
遊んでると陽が沈みかけてきました

夕陽がとてもきれいでした

実家でお留守番してくれてた次女と一緒に広島の自宅へ向かいました
途中海のきれいなところで休憩しましたよ

アタシが落ちてた枝を見つけてナツメと遊んでると
「ちょっとその棒貸してッ!!」
と、次女ちゃんとなっちゃん遊びだしました

このお二人さん
おそらく精神年齢ほぼ同じくらいでしょう(笑
ちなみに体重も(笑

ナツメはたまに勢いあまって棒欲しさに飛びついたり
歯が当たったりする事があるので
そんな時次女は
「ナツメキライ!サムの方がいい」
と言ってむくれます(笑
そうそう・・
サムもそんな元気なパピー時代があったけど、
その辺は(遊んでる時に夢中になっても)飛びつかない、歯を当てない、を
徹底して教えたんだよなぁ
娘達がケガをするような事があってはならない、と頑なに思っていたおかーさん
サムは今もきちんとそれを守ってくれてます
そんな事もあってかどうかは定かではないけど、
モノ(ボールやおもちゃ)に対しては
「どーしてもそれ、くれ!くれ!くれー!!」的な意欲(?)は
あんまりないかもしれません
特に相手が子供の時や、他の犬がいる場面では。
パパさんは飛びついてくれないサムの事が少し寂しくて
時々わざと飛びつかせてます(笑
「サム ええからドンと来い」なんて言って(笑
でも、その気持ちめっちゃわかる
飛びつくサムは可愛い(笑
サム、子供相手に安心・安全 な犬です(笑
一方ナツメはおかーさんがワガママ言って
「アタシが育てるから!!」と迎えたコ
基本、家の中で犬を飼う事がイヤだったパパさんも
今では毎晩サムと寝てるし(笑
けど、ナツメ(シェパード)は別 みたいな・・
シェパードは暑さにも寒さにも耐えられて丈夫だろうと・・
ま、ごもっともなんですけど、
ってゆーかあんだけ毛があったらどう考えても夏は暑いっしょ(笑
けどけど、外気温がどーのではなく、
家の中で一緒に生活したいアタシのワガママをまたまた許してくれて
お座敷ドーベルの次はお座敷シェパードを育てる、となんて嫁でしょうか(笑
ま、そんな寛大なパパさんに迷惑かけてはいけないので
犬の抜け毛、臭い、にはアタシなりに気をつかってます
そして、犬が2匹になった事で手一杯になりすぎて
家族に迷惑かけないようにとも思ってます
ナツメ、庭でサムがおかーさんに駆け寄ったら
体当たりして阻止したり(笑
でもでもサムの事が大好きなんよね~
アタシ以外の家族の事も大好きです
(よその人も好きみたいですけど 笑)
アゴの力だけは安心・安全に育てなければッ
ボールきちがい にはさせないけど、
意欲は削ぎたくない・・
さぁどーするか、
いろいろ思い巡らす事があっておかーさんは楽しいです(笑
遊んでると陽が沈みかけてきました

夕陽がとてもきれいでした

2011-04-11 [ Mon ]